お電話番号はこちら
平日・土日/10:00~13:30・15:00~19:30  祝日/休診
インターネット予約はこちら
四ツ橋歯科・矯正歯科ブログ
BLOG

「口腔外科専門医」という言葉を聞いたことはありますか?

 

厚生労働省によって標榜することが認められた口腔外科手術の専門家です。

この記事では、一般の歯科治療との違いや、どのような場合に口腔外科専門医を受診すべきかを解説します。

 

口腔外科とはどんな診療科?

口腔外科は、歯や歯茎だけでなく、口腔全体・顎・顔面に関わる疾患や外傷を専門に扱う診療科です。

具体的には以下のような分野をカバーします。

 

■ 親知らずの抜歯

■ 顎関節症の治療

■ 口腔腫瘍や嚢胞の診断・手術

■ 顔面外傷や顎骨骨折の治療

■ インプラント手術

 

口腔外科専門医とは

日本口腔外科学会が認定する口腔外科専門医は、厚生労働省によって標榜することが認められた口腔外科手術の専門家です。

 

厳しい研修・試験を経て「口腔外科専門医」として認定されます。
一般歯科医師よりもさらに深い知識と経験を持ち、全身管理を含めた治療にも対応できる点が大きな特徴です。

 

歯科医師総数の約2%(2020年時点の資料)2,286人が口腔外科専門医として認定されています。

 

口腔外科専門医に相談すべき症状

下記のような症状がある場合は、口腔外科専門医を受診するのが安心です。

 

■ 親知らずを抜歯したい

■ 親知らずが腫れて痛む

■ 口内にできものが長期間治らない

■ 顎の関節が痛む・口が開けにくい

■ 舌の痛み・違和感

■ 顔を強くぶつけて腫れや骨折の疑いがある

 

まとめ

口腔外科専門医は、歯科の中でも外科的処置や全身管理を伴う難しいケースに対応できる専門家です。

もし通常の歯科治療では対応が難しい症状が出たときは、口腔外科専門医に相談することをおすすめします。

 

当院では毎週木曜日に口腔外科専門医が外来を担当しています。

・ 親知らずの即日抜歯

・ 他院で断られた難症例の親知らずの抜歯

・ 粘膜疾患

・ 舌の痛みや違和感

・ 顎関節症

などの症状がある方は是非当院までご相談ください。

 

当院へのご予約は下記URLよりご予約ください。

https://yotsubashi-dc.jp/reservation/

 

心斎橋・四ツ橋駅で土曜日・日曜日も診療している歯医者
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
統括院長 枝澤 祐馬

 

 
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
〒550-0013
大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング1階
  • 大阪メトロ四ツ橋線『四ツ橋駅』徒歩約1分
  • 大阪メトロ御堂筋線『心斎橋駅』徒歩約3分
診療時間
10:00-13:00
15:00-20:00
治療別特設サイトご案内