お電話番号はこちら
平日・土日/10:00~13:30・15:00~19:30  祝日/休診
インターネット予約はこちら
四ツ橋歯科・矯正歯科ブログ
BLOG

「いつ矯正を始めるのが良いですか?」という質問は、とてもよくいただきます。
実は、矯正治療には「子どもだから早い」「大人だから遅い」という決まりはなく、それぞれの年齢に合わせた最適なタイミングがあります。

 

第一期治療の場合

まず、子どもの場合です。
一般的に、前歯が生え替わる6〜8歳ごろに一度、歯並びや顎の成長のバランスを確認することをおすすめします。
この時期は、骨の成長を利用して顎の発育を整えられるため、将来の歯並びを良くするための「第一期治療(早期治療)」が可能です。

 

たとえば、受け口や出っ歯の傾向がある場合、早めに対処することで永久歯になってからの矯正がスムーズになります。

第二期治療の場合

一方、中高生や大人になってからの「第二期治療」では、すべての永久歯が生えそろった後に歯の位置を整える本格的な矯正を行います。

最近では目立ちにくい装置やマウスピース型(インビザラインなど)の矯正もあり、社会人の方でも無理なく始められるようになりました。
歯や骨の健康状態が良ければ、何歳でも矯正は可能です。

 

ただし、矯正を始める前に大切なのは「治療の目的」と「お口の状態」をしっかり把握することです。

虫歯や歯周病がある場合は、まずそれらを治してからスタートするのが理想です。
また、結婚式や留学などのライフイベントを考慮して、治療計画を立てることも大切です。

 

まとめ

つまり、矯正のベストな時期は「お口の状態が整い、本人がやる気になったタイミング」

 

お子さんでも大人でも、気になったときが始めどきです。
一度相談に来ていただければ、今の状態に合わせて最適な開始時期をご提案いたします。

 

当院へのご予約は下記URLよりお願いします。

ttps://yotsubashi-dc.jp/reservation/

 
心斎橋・四ツ橋駅で土曜日・日曜日も診療している歯医者
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
統括院長 枝澤 祐馬

 
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
〒550-0013
大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング1階
  • 大阪メトロ四ツ橋線『四ツ橋駅』徒歩約1分
  • 大阪メトロ御堂筋線『心斎橋駅』徒歩約3分
診療時間
10:00-13:00
15:00-20:00
治療別特設サイトご案内