お電話番号はこちら
平日・土日/10:00~13:30・15:00~19:30  祝日/休診
インターネット予約はこちら
四ツ橋歯科・矯正歯科ブログ
BLOG

「毎日歯を磨いてるのに、なんで虫歯になるの?」
そんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

 

「むし歯ができる条件

実は虫歯には、いくつかの“原因の条件”が重なることでできてしまいます。

まず、虫歯の原因となるのは「ミュータンス菌」という細菌。

この菌は、食べ物の中の糖分をエサにして酸を出し、その酸が歯の表面(エナメル質)を溶かしてしまいます。

これが虫歯のはじまりです。

 

むし歯になりやすい人となりにくい人の違い

では、なぜ虫歯になりやすい人となりにくい人がいるのでしょうか?

それは、「歯の質」「唾液の量」「食事の回数・内容」「歯磨きのタイミング」など、いくつもの要素が関係しているからです。

たとえば、間食が多くて常にお口の中が甘いもので満たされていると、ミュータンス菌は酸を作り続けます。

 

また、唾液には酸を中和してくれる力があるのですが、口呼吸やストレス、加齢などで唾液の量が減っていると、虫歯になりやすくなります。

 

そして何より、日々の歯みがきでは落としきれない汚れもあるということ。

 

どんなに丁寧に磨いていても、歯と歯の間や歯ぐきのキワには汚れが残りやすく、虫歯の温床となってしまいます。

 

むしば予防に大切なこと

だからこそ大切なのが、定期的な歯科検診とクリーニングです。

 

虫歯は早期発見・早期治療がとても重要。

痛みが出てからでは、治療も長引き、費用もかかってしまいます。

 

「ちょっと気になるところがある」「最近、歯医者さんに行ってないな」そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

あなたのお口の健康を守るお手伝いを、私たちがしっかりとサポートします。

 

当院では土曜日・日曜日も19時30分まで診療しています。

ご予約はこちらから

※当日予約・急患対応も可能です!

 

心斎橋駅・四ツ橋駅すぐ、土曜日・日曜日も診療する歯医者

四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック

統括院長 枝澤 祐馬

 
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
〒550-0013
大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング1階
  • 大阪メトロ四ツ橋線『四ツ橋駅』徒歩約1分
  • 大阪メトロ御堂筋線『心斎橋駅』徒歩約3分
診療時間
10:00-13:00
15:00-20:00
治療別特設サイトご案内