「ちょっと欠けただけだし、痛くないから大丈夫…」
歯が欠けたとき、そう思い放置してしまう人は少なくありません。
しかし、歯が欠けた時に最も大切なのは“できるだけ早く歯医者を受診すること”。
痛みがなくても、欠けた歯には必ず理由があり、放置すると状態は確実に悪化していきます。
歯が欠ける原因
歯が欠ける大きな原因として多いのは、虫歯・噛み合わせの悪さ・食いしばりや歯ぎしり・硬いものを噛んだ衝撃などです。
小さな欠けだと「見た目だけの問題」と思われがちですが、その欠けた部分から細菌が入り込むと、虫歯が一気に進行して神経まで達することがあります。
また、欠けたエナメル質が鋭くなり、舌や唇を傷つけて口内炎を引き起こすこともあります。
最悪抜歯になるケースも
さらに怖いのは、欠けた部分に負担が集中して、歯がさらに割れたり、根までヒビが入ってしまうケース。
根が割れてしまうと、最悪抜歯が必要になることもあります。
ほんの小さな欠けであれば、1回の治療で簡単に詰め物をして治すだけで済むことが多いですが、時間が経つほど治療は大掛かりになり、費用や来院回数も増えてしまいます。
歯は自然に元通りには戻りません。
しかし早く対処することで、ダメージを最小限に抑え、自分の歯を長く守ることができます。
欠けた部分を持っている場合は乾燥させないように牛乳や生理食塩水に入れてお持ちいただくと、再接着できる可能性もあります。
まとめ
「欠けたけど痛くないから」と先延ばしにするのではなく、“小さな異変こそ早めに受診”が鉄則です。
もし鏡を見て少しでも違和感があれば、ぜひ一度当院へご相談ください。
早期のケアが、将来の大きなトラブルを防ぐ一番の近道です。
当院では急患も可能な限り受け入れています。
急な歯のトラブルの際には是非ご相談ください。
急患・当日予約はお電話でお問合せください。
TEL:06-6684-8440
WEB予約はこちらから
四ツ橋・心斎橋駅付近で土日も診療する歯医者
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
統括院長 枝澤 祐馬





















